ども、ねんごろです。
カップ麺の紹介もいきたいところですが、ニュースは水物なので。鮮度の落ちないうちに。麺は伸びないうちに。 続きを読む
カップ麺の紹介もいきたいところですが、ニュースは水物なので。鮮度の落ちないうちに。麺は伸びないうちに。 続きを読む
|
AD |
---|
続きを読むどんなにおいしくても買うのをためらうカップラーメンの価格「1位 501円以上」
名店の味を再現したり、具をレトルトにしたり、カップラーメンはどんどん進化していきますよね。即席とは思えない味わいですが、それに比例するように値段が高くなる傾向に。どんなにおいしくても買うのをためらうカップラーメンの価格とは、どのくらいでしょうか。
【【女子感覚】もはやB級グルメではない金額「1,001円~1,200円 33.8%」→「もうふつうの食事」(40歳)】
読者530名に聞きました。
Q.どんなにおいしくても買うのをためらうカップラーメンの価格を教えてください(単一回答)
1位 501円以上 28.5%
2位 301円~500円 23.0%
3位 201円~300円 16.8%
4位 1円~30円 10.2%
5位 151円~200円 7.2%
■501円以上
・「ラーメン屋と変わらないから」(27歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「これ以上だと即席ものは買わない」(56歳女性/小売店)
・「何回も食べたいので、低価格で」(46歳女性/学校・教育関連)
■番外編:安すぎてもNG(1円~30円)
・「安全性を疑う」(31歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「原材料などの値段を考えると、このくらいの金額だと使っている材料自体に何か良くないものが使われているのではと疑ってしまう」(34歳男性/機械・精密機