ども。ねんごろです。
連日のサッカーネタで申し訳ないところですが、サッカー日本代表男子の試合もありましたねえ。
残念ながらスコアレスドローでしたが。もっと残念なことに試合見れませんでした。
個人的には柴崎選手が一押しですね。最近の日本代表では。
年齢からは考えられないくらいクレバーなプレーをするなあという印象です。
最近の日本代表はあんまり世代交代が進んでいなかった印象なので、新たなスパイスになってくれると思っています。というか、もうここ最近の試合では主軸扱いか(笑)
さて、本日はスパイスの効いたこんな一杯の紹介です!
ヤマダイ株式会社「ニュータッチ 凄麺 富山黒醤油ラーメン」です!
どこかで聞いたことあるような・・・。
富山黒醤油・・・。
連日のサッカーネタで申し訳ないところですが、サッカー日本代表男子の試合もありましたねえ。
残念ながらスコアレスドローでしたが。もっと残念なことに試合見れませんでした。
個人的には柴崎選手が一押しですね。最近の日本代表では。
年齢からは考えられないくらいクレバーなプレーをするなあという印象です。
最近の日本代表はあんまり世代交代が進んでいなかった印象なので、新たなスパイスになってくれると思っています。というか、もうここ最近の試合では主軸扱いか(笑)
さて、本日はスパイスの効いたこんな一杯の紹介です!
ヤマダイ株式会社「ニュータッチ 凄麺 富山黒醤油ラーメン」です!
どこかで聞いたことあるような・・・。
富山黒醤油・・・。
富山ブラックですねえ。ヤマダイではないのですが以前紹介しました!
寿がきや食品 全国麺めぐり 富山ブラックラーメンですねえ。気になる方は見てください!
Twitterまとめ
たろまろさん@taromarosan
昼飯にヤマダイの富山黒醤油食べてみたけどスパイシーでうまかった。コショウがずっと口の中に残ってる感じだったけどw
2015/06/17 18:11:04
トムラ シンヤ@Tomuller8989
富山の黒醤油ラーメンというカップ麺食べたらお腹痛くなってきた
2015/06/16 21:10:20
スパイシーな仕上がりが話題になっているみたいです!きり@祥@0747kiri
富山黒醤油ラーメン辛い!故障めっちゃ効いてる!!
2015/06/16 01:20:33
額から汗がwww
実食



真っ黒な仕上がりです。
評価
富山黒醤油という文字が前面に出ていますが、パッケージ的に特筆すべきところはありませんね。
出来上がりは黒一色というところがインパクト大で、本格的な仕上がりで良かったと思います。
コスパ:45pt
定価は210円です。麺量は65gで平均的な量です。
具材の食べごたえはほとんどないので全体のコスパは悪めだと思います。
麺:85pt
具材の食べごたえはほとんどないので全体のコスパは悪めだと思います。
麺:85pt
太麺のノンフライ麺でした。
太くて緩めにウェーブしているのですが、これがスープとスパイスを適度にからめていてGOODでした。
さすが凄麺シリーズというべきでしょうか、麺には安定感があります。
スープ:50pt
太くて緩めにウェーブしているのですが、これがスープとスパイスを適度にからめていてGOODでした。
さすが凄麺シリーズというべきでしょうか、麺には安定感があります。
スープ:50pt
味に関しては、正直スパイスの印象が強すぎて何とも言えない部分がありますね。醤油の深みやコクを感じるのはかなり難しかったと思います。魚粉が入っているみたいなのですが、それよりもスパイス・・・。”黒コショーの刺激的な辛さ”が商品のコンセプトみたいなので何とも言えませんが、個人的にはバランス悪いなあと思いました。
具材:50pt
チャーシュー、ネギ、メンマが入っていました。
正直具材に関してはおまけみたいな位置づけだと思います。メンマの食感がしっかりしていたのは好印象でしたが。
総合評価:62pt Bランク(平均がBランク)
及第点です。
う~ん、麺のptにかなり引き上げられていますが正直残念でしたねえ。
というのも寿がきやの富山ブラックとどうしても比較した形になってしまうのですが、スープに差があったかなあと思いました。寿がきやの方はコクもあり、深みもあり、その上にコショウのスパイスがしっかり乗っているという厚みのある構成だったのに対して、今回はスパイスばかりが目立ってしまったかなあと思います。
そういう意味で及第点ながらも、ちょっと残念だなあと思いました。
----------------------------------------------------------------------
品名:ヤマダイ株式会社 ニュータッチ 凄麺 富山黒醤油ラーメン正直具材に関してはおまけみたいな位置づけだと思います。メンマの食感がしっかりしていたのは好印象でしたが。
総合評価:62pt Bランク(平均がBランク)
及第点です。
う~ん、麺のptにかなり引き上げられていますが正直残念でしたねえ。
というのも寿がきやの富山ブラックとどうしても比較した形になってしまうのですが、スープに差があったかなあと思いました。寿がきやの方はコクもあり、深みもあり、その上にコショウのスパイスがしっかり乗っているという厚みのある構成だったのに対して、今回はスパイスばかりが目立ってしまったかなあと思います。
そういう意味で及第点ながらも、ちょっと残念だなあと思いました。
----------------------------------------------------------------------
定価:210円(税抜き価格)
取得価格:226円(サンクス)
たしかにこの製品はコショーがとても強かったですね。
自分的にはこういう醤油真っ直ぐな味もなかなかよかったです。