こんにちは、チリチリです。
一昨日のトムヤムチキン味ヌードルのグラフ、大喜利が誤ったものとなっていました。申し訳ございません。
すでに差し替え済みですので、以前ご覧になった方も再度いなば食品監修 トムヤムチキン味ヌードル
一昨日のトムヤムチキン味ヌードルのグラフ、大喜利が誤ったものとなっていました。申し訳ございません。
すでに差し替え済みですので、以前ご覧になった方も再度いなば食品監修 トムヤムチキン味ヌードル
の記事をチェックしてみてください~。(点数・コメント等は以前通りです)
総合点数をみるとそうでもないのですが、いなば食品監修ということで世間から注目を浴びているようで、
かなり話題にはなっているようで、評価は高いですね。さすがいなば食品。
ってことで今日はいなば食品の
こちらの商品をカップ麺にした商品です!!
今日のカップ麺はこちらです!どん!!!
マッサマンカレー味といえば昨年カップヌードルのマッサマンカレー味がヒットしていましたが、
なかなかの高評価になりましたね~、こちらも期待できますね!
総合点数をみるとそうでもないのですが、いなば食品監修ということで世間から注目を浴びているようで、
かなり話題にはなっているようで、評価は高いですね。さすがいなば食品。
ってことで今日はいなば食品の
こちらの商品をカップ麺にした商品です!!
今日のカップ麺はこちらです!どん!!!
マッサマンカレー味といえば昨年カップヌードルのマッサマンカレー味がヒットしていましたが、
なかなかの高評価になりましたね~、こちらも期待できますね!
ってことでTwitter見てみたのですが、
しろかぷ@shiro_cap
いなばのカップ麺、マッサマンとトムヤムチキン買ってマッサマン食べたけどうまい
2015/05/19 19:43:26
まつもと@YNWA!@suomi_moimoi
いなばのタイカレーとサッポロ一番のコラボ美味い。マッサマン
2015/05/28 01:43:17
はんく@Hanksato
サッポロ一番 いなば食品監修 タイカレー マッサマン味ヌードル 74g12個 @Amazon これうまいなあ。
2015/05/25 06:49:25
かなりの数のtweetにもかかわらずほぼすべてにおいて高評価でした!さすがマッサマン!!
期待高めていきましょう!
さあ実食です!
実食
かやく、粉末スープがすでに入っています。手が汚れなくて楽ちんです!
ポテト、鶏肉そぼろ、ネギが入っています。
麺はしなやかでつるっとした中細のフライ麺です。麺に味がついてるそうですがあまり感じられませんでした。
スープはしっかりと辛さも感じられますがココナッツミルクの甘みがしっかり効いてていてマッサマンらしい仕上がりでした!
ってことで完食したので評価です!
評価
見た目:55pt
パッケージは赤紫色でカップヌードルのマッサマンのような怪しい雰囲気を出していました。笑
中身に関しては具材の彩は今ひとつ足りなかったのでさみしいですね。
見た目以上に香りの甘さと辛さが感じられて面白いスープではあります。。
コスパ:55pt
定価は180円で、麺の量は50gと少なめですね。ごはんとしてよりも、軽食として食べたい量ですねw
具材に関しては鶏肉そぼろとポテトの食べ応えはそこそこあったのが良かったです。
麺:55pt
パッケージは赤紫色でカップヌードルのマッサマンのような怪しい雰囲気を出していました。笑
中身に関しては具材の彩は今ひとつ足りなかったのでさみしいですね。
見た目以上に香りの甘さと辛さが感じられて面白いスープではあります。。
コスパ:55pt
定価は180円で、麺の量は50gと少なめですね。ごはんとしてよりも、軽食として食べたい量ですねw
具材に関しては鶏肉そぼろとポテトの食べ応えはそこそこあったのが良かったです。
麺:55pt
中細のフライ麺でしなやかな食感だったと思いますが、まあよくある麺ではありますね。笑
麺自身にも味がついていたそうですが、チリチリの味覚が乏しいのか、スープが強すぎたのか
あまりそこは存在感がなかったように感じます。トムヤムチキンの麺と同じように感じます。
スープ:85pt
チキンベースのカレースープにココナッツミルクの甘さが溶け込んでいましたね!
カレーとしての辛さは残しつつ、甘みとすこしのレモングラスの酸味があり、おしゃれな感じです!
カップヌードルマッサマン味より甘さが感じられますね。
具材:65pt
具材のボリューム、バラエティともにそこそこ平均的という印象です。
ポテトとスープの相性は良かったものの、ホクホク感がもう少し欲しかったですね。
鶏肉はスープのベースがチキンカレーということもあり、相性は良かったですね。

総合評価:64pt Bランク(平均がBランク)
さすがマッサマンカレーと言うところでしょうか。
普段食べないカレーの味というのはかなり舌に残りますね。
ココナッツミルクの甘さがチリチリ的には大好きなのですが、甘ったるいというわけではなく、
というのもレモングラスの風味が効いていて、辛さと甘さとの融合に、さっぱりとした風味が合わさっています。
夏っぽいかといわれるとわかりませんが、季節を問わず変わったカレー味を食べたい方はぜひ!
----------------------------------------------------------------------
麺自身にも味がついていたそうですが、チリチリの味覚が乏しいのか、スープが強すぎたのか
あまりそこは存在感がなかったように感じます。トムヤムチキンの麺と同じように感じます。
スープ:85pt
チキンベースのカレースープにココナッツミルクの甘さが溶け込んでいましたね!
カレーとしての辛さは残しつつ、甘みとすこしのレモングラスの酸味があり、おしゃれな感じです!
カップヌードルマッサマン味より甘さが感じられますね。
具材:65pt
具材のボリューム、バラエティともにそこそこ平均的という印象です。
ポテトとスープの相性は良かったものの、ホクホク感がもう少し欲しかったですね。
鶏肉はスープのベースがチキンカレーということもあり、相性は良かったですね。

総合評価:64pt Bランク(平均がBランク)
さすがマッサマンカレーと言うところでしょうか。
普段食べないカレーの味というのはかなり舌に残りますね。
ココナッツミルクの甘さがチリチリ的には大好きなのですが、甘ったるいというわけではなく、
というのもレモングラスの風味が効いていて、辛さと甘さとの融合に、さっぱりとした風味が合わさっています。
夏っぽいかといわれるとわかりませんが、季節を問わず変わったカレー味を食べたい方はぜひ!
----------------------------------------------------------------------
品名:サッポロ一番 いなば食品監修 タイカレー マッサマン味ヌードル
定価:180円
取得価格:130円(ドン・キホーテ)
今後も缶詰ネタのカップ麺が出るのでしょう。
この製品は自分はホンモノのマッサマンカレーを食べたことないので
なんとも言えないのですが、それなりに本格的だろうと想像します。
その分日清のよりもちょっとクセのある味だったと思います。